
2022-09


生活の中で自動化してよかったこと

ネントレの記録
ネントレ概要
初めての母子同士の日、泣きました。
「こんなに寝ないの!?」
知識が圧倒的になかった。
ネントレの種類
ファーバー式、ジーナ式、トレイシー式、ソフィア式など
2〜3冊、事前に読むべし!
「活動限界時間」...

赤ちゃんが産まれる前に、やるべきこと
育児書・Youtube等で事前知識を入れる
やるべき順番で、書きます。
私は、産まれたら、その都度、調べたらいいや〜と、母親学級にも参加せず、勉強もほぼゼロで産みました。
買い物リストばかり、楽しくて見てました。
モロー反射、ネン...

赤ちゃん育児(新生児〜6ヶ月) 必要な物・不要な物
初めての子育て、何を買えばいいか分からないですよね。本当に必要なものだけ買いたい!という方に向けて、1歳まで育てた経験をもとに記事をまとめました。
結論から書くと、極論、この5種類さえ買えば、赤ちゃんは育てられます!
・哺乳瓶...